「ミニミニ コンパックinさいたま2023」開催決定!
みなさんご無沙汰しております。現在は時空の彼方に拠点を移した牛丼仮面でございます。 2019年、大宮の割烹旅館「東山」様で開催して以来、長らく休暇をとらせていただいたコンパックですが、宿泊と宴会が大好きな参加者様のご要望にお応えし、小規模ではありますが、開催の運びとなりました。 場所は「ビジネスホテル 豊泉閣」。 Sci-con2023の会場である浦和コミュニティーセンターからなんと徒歩4分! 目と鼻の先なんですよ~。 お値段は、な、なんと「10000円ポッキリ」。コンパックフタッフは頑張りました('ω')ノ ! 浦和周辺のホテル価格が高騰中の今、乾杯のビールとオードブルがついてこのお値段はお得ですよっっ。 時空が違う故、わたくし牛丼仮面が直接皆さんとお会いする事はかないませんが、いついかなる時も、大好きな日本SF大会、そしてコンパック参加者の皆さんとともに「ミニミニ コンパックinさいたま2023」を楽しみたいと思います。 さぁ、諸君!! 募集人数が少ないため、申し込みはお早めに。お待ちしています~(^_-)-☆
牛丼仮面と一龍齋春水師匠(麻上洋子) 2019年9月7日撮影
日程 | 2023年8月5日(土)~6日(日) |
会費 | 10,000円 |
会場 | ビジネスホテル豊泉閣 |
8/5(土) | |
16:00 | チェックイン開始 |
18:30 | ミニミニコンパック宴会開始 |
※乾杯のビール・オードブルをご用意します | |
21:00 | 終了 |
※その後スタッフの部屋で二次会 | |
23:00 | 門限 |
8/6(日) | |
09:00 | チェックアウト |
※大会の企画は09:30から始まります |
アメニティ | 浴衣・バスタオル・フェースタオル・髭剃りあります |
各部屋に備え付けのボディーソープ・シャンプー・リンス・ドライヤがあります |
お風呂 | 各部屋にあります |
譲りあいながらご利用ください |
参加申し込みはこちらから
お知らせ 一龍齋春水師匠の講談会が開催されます
コンパック実行委員会です。 一龍齋春水師匠から講談会のご案内をいただきました。 ご興味ございましたら会にお越しいただければと存じます。

新型コロナへの対応が変わりマスクを外す日が増えましたが、やっぱり心配ですね。 保険診療の一部自己負担も恐ろしく、自己免疫力を高めねばと想いの募る日々です。いかがお過ごしですか? 六月二十日の夜の公演のご案内です。 十六年程以前から童謡詩人金子みすゞさんのお話を新作講談として語り続けてまいりましたが、年齢を重ね、せっかく作った大好きな一席が後につながら無いのは寂しいと言う気がして参りました。伝統話芸の世界には先輩が得意としているものには立ち入らないと言う礼儀を求められます。怪談を得意としていた貞水門下の弟子は、従って怪談を語ることはありませんでした。 私は、私が自ら「自作の新作講談を受け継いで欲しい」という発信をしよう、講談師でも声優でも語ってくれる人を育てて、語る形も工夫していこうと考えました。お知らせ致します公演はそのような企画の会の始まりになります。 今年は金子みすゞさんの生誕から120年。詩を投稿し始めてから100年という記念の年に当たります。6月20日は、矢崎節夫先生がみすゞさんの弟さんから遺稿を受け取った日。つまりみすゞ詩の現代への蘇りの記念日になります。 スタート一年目、今年の六月二十日の夜公演は、「矢崎節夫先生の講演」と、私の「金子みすゞ伝・長講」一席を聴いていただく構成です。 そして、来年、再来年と工夫を凝らして年に一回の「金子みすゞ伝」を聴いていただく日にしたい、それを十年間続けてみようと思います。 これから十年、私の挑戦の始まりです。図々しいお願いでございますが、何卒励ましにご来場を頂きたく、よろしくお願い申し上げます。 チケットはチラシのQRコードからご購入頂けます。
一龍齋春水が未来につなぐ「金子みすゞ伝」 会期 2023年6月20日(火) 19時開演 会場 文京シビックホール・小ホール 東京都文京区春日1-16-21(交通案内) 全席指定 3,000円 出演 講談 一龍齋春水(講談師) お話 矢崎節夫(童謡詩人・金子みすゞ記念館館長)